ビフォー
磨いて コーティング塗ります
アフター
ビフォー
磨いて コーティング塗ります
アフター
20イプサム ヘッドライトコーティング例
ソフト99社製 G、zoxライト用クリーナー&コートを使用しました。
施工前の状態です。
周辺を汚さないようマスキングを施し、専用のクリーナーにてライト表面を磨き上げます。
磨きが終わりました、黄ばみとくすんだ部分がキレイになりました。
クリーナーの成分を脱脂します。
いよいよコーティング作業となります。
本来24時間、水に濡らすことが出来ませんが、悪天候の為ヒーターを使用し乾燥硬化させました。
完成です!ライトの透明感が復活しました。
今回はサービスにて施工を行った例ですが、
片側のみ税込¥3240 両側税込¥5400にて施工いたします。
30プリウス ヘッドライト レンズリフォーマーによる修理例
?
右側下部に前後方向の磨きでは取れない深めのキズが入ってしまいました。
サンディングにてキズの底まで砥ぎだしました。
ペーパーの番手を細かくして、あらかじめコーティングされているクリア層を全面砥ぎ落しました。
この後、ポリッシングして艶を出し、マスキングを行い塗装準備が出来ました。
レンズリフォーマーの塗装が完了しました。
最近こんなに簡単に
両側のライトが綺麗になると 気持ち良いです 目先が 明るく見えます
自分自身も目の前が明るくなって来ました。
こちらは、リスロンと言うレンズクリーニング剤で、磨くとこのように輝きます。
テールランプも写真では分かり難いですが、ここまできれいになります。
このクリーニング剤で磨き上げると綺麗を持続します。修理のサービスでやらせて頂きました。
![]() |
![]() |