トヨタクラウン フロント回り修理例

フロントバンパー前方をかすめるように接触してしまった損傷を修理していきます、

左側はバンパー取り付け部が取れてしまいました。

左側はフェンダーとバンパーの建付けがずれています。

ボンネットの先端は接触により、モールディングとボンネットに損傷が入りました。

分解を行い内部の損傷の確認を行い、寸法の狂いが無いか?計測しています。

フレーム修正機のタワーを使用して折れてしまったフードの先端を引き出しています。

ラジエーターサポートアッパーの修正を行っています。

前方だけではなく上方向にも引く必要がありました。

ボンネット先端はスタッドを使用して細部の修正を行い、パテ作業にかかります、

フロントフェンダーパネルはバンパー取り付け部と衝撃で動いたヘッドライトでダメージが入ってしまったので同時に修理を行いました。

ボンネットのパテ整形はフードモールの仮合わせを行いながら隙間が均一になるように整形しています。

パテ整形が整い、マスキングを行いサフェーサー塗装にうつります。

カラーベースが染まりやすいようにホワイト系の二液型サフェーサーを塗装しました。

加熱硬化を進め、研磨作業を行う前にガイドコートを塗り、研磨の状況を把握しやすくしました。

サフェーサーもモールを合わせながら整形を行いました。

足付けとマスキングを行い塗装準備が整いました。

トップコートクリアは完成ペイント製のダイヤモンドクリアーQ3を使用します。

トップコートクリアの塗装が完了しました。

新品ライトに古いライトから使用できる部品を移植しています。

組付けを行い、スタッドを使用したボンネット先端に防錆剤ラストップの塗布を行いました、

スタッドの電流は最小で作業を行っているので裏側はほとんど焦げていませんが、念の為防錆処理を行いました。

スキャンツールを使用して、DTC(エラーコード)をすべてリセットを行い、全システム異常なしになりました。

ポリッシングもエンブレムを貼りつけ完了します、感覚で貼らず正しい位置に貼れるように心がけました。

左右新品部品に取り替えたヘッドライトの光軸調整を行っています。

再度、点検、作動確認を行い完成しました。

 

この度はY様 誠にありがとうございました

(Visited 5 times, 3 visits today)