マツダ アクセラ リサイクルパーツを使用した修理例
フロントバンパー及び車体右側を修理致します。
バンパー右側は損傷部に塗膜の割れが有ります。
車体側は、右フロントドアからロッカーパネルまで修理致します。
リアドアは損傷が大きいのでリサイクルパーツを使用て修理を進めていきます。
バンパーは、熱整形を行った後にダブルアクションサンダーを使用して損傷部と補修塗装部に発生したヒビ割れを研ぎだしています。
コーナーセンサー及びベゼルのキズを研ぎだしサフェーサーを塗装できる状態になりました。
バンパー全体に足付けを行いハンガーにセットしてサフェーサーを塗装します。
黒色の素地部分にはPPプライマーを使用して塗料の密着を向上させて、剥がれが起きにくい作業を心がけています。
柔軟性のあるバンパー仕様の二液型サフェーサーの塗装を行いました。
加熱乾燥、研磨、足付けをした後に塗装を開始しました、
カーラークリアーを使用した色の構成なので最初のベースカラーを塗装しています。
カラークリアーを調色時に塗装した色の比較用塗り板と比べて、ぶれにくい様に膜厚、塗り回数を管理して塗装しています。
カラークリアーを十分乾燥させてからトップコートクリアを塗装しています、バンパー仕様のクリアをを使用しているので、通常のクリアーに比べて多少の変形時にヒビ割れが発生しにくくなっています。
こちらは、これから取り付けを行うリサイクルパーツのリアドアになります、外したドアは再資源化の為細かく分解して材質ごとに分別しました。
周辺部の分解を行い、ロッカーパネルの修理に掛かります。
スタッド熔植を使用する為に電気を導通させるため塗膜を各種サンダーを使用して剥離しています。
熔植を行うときに、裏面が少し焦げて臭いが発生するので、集塵機のホースをセットして煙、臭いを吸い取りヘッドライニング及びトリム等に臭いが残り難い作業を心がけています。
フレーム修正機を使用して肝心なライン出しをより正確に行います。
強く引く必要があったため、数か所、鉄板に穴が開いた部分をハンダを使用して埋めています、サンダーが入りにくい部分はサンドブラストで旧塗膜と錆を落とし切っています。
鉄板面に異物を残さないように処理を行い、パテ作業に移りました。
左ロッカーパネルを追加作業にて修理を開始しました。
パテ整形、足付け、マスキングを行いサフェーサーを塗装していきます。
各部の損傷部にサフェーサーを塗装しました。
フロントドアは変形が無いので傷を研ぎだしサフェを入れました。
左ロッカー部にサフェが入りました。
サフェーサーの加熱硬化を十分行い、サフェを研磨、塗装部分の足付けを行いボディー側の塗装が終了しました。
フロントドアは小範囲にて塗装を行いました。
左ロッカー部になります。
塗装面の加熱乾燥を行った後に組み付けに掛かっています、ロッカーパネルには防錆剤(ラストップ)の塗布を行い、サビの発生しにくい作業を心がけています。
コーナーセンサー脱着とドアを交換した場合、断線等故障履歴が残るので診断機を使用して故障履歴をリセットしています。
ポリッシング作業に掛かりました、塗装部周辺に残った足付けを磨き落としていきます。
ゴミ取り、肌調整も行います。
各部点検を行い完成しました。
フロントドアのエッジモールは再使用いたしました。
この度はAさま 誠にありがとうございました