ホンダ フィット リサイクルパーツを使用した修理例
フロントバンパー左側よりフロントフェンダーにかけて発生してしまった損傷を修理していきます。
フロントバンパーは素地が切れてしまいました。
バンパーをフェンダーに取り付けるサイドサポートは割れてしまいました。
ジャッキアップを行い、バンパーやフェンダーパネルを外しています。
バンパーは修理を行うので、残ってしまった塑性変形を少なくするために加熱しました。
切れた裏面をはんだごてを使用し、溶かしてくっつけています。
細かい部位の修理はヒートガンを使用して温度が上がり柔らかくなってから修正を行いました。
表側の切れた部分をこてを使用して修理しています、溶かす部分の塗膜を先に剥離しておかないと熱で溶けずに混ざってしまいます。
ダブルアクションサンダーを使用して有れた部分を研ぎだしました、低い部分が有るのでバンパーパテを使用します。
PPプライマー塗布後にパテ付けを行い、加熱硬化を進めてから整形にかかりました。
周辺部に足付けとマシキングを行いサフェーサーの塗装にかかります。
ホワイト系の二液型サフェーサーの塗装を行いました。
バンパー裏面は一対一で配合を行う樹脂対応接着剤を使用して補強します。
サフェーサーの研磨と足付け、マスキングを行い塗装準備が整いました。
柔軟性がありひび割れしにくいバンパー仕様のトップコートクリアを使用して仕上げを行っています。
左フロントフェンダーはリサイクルパーツを使用します、
エンブレム、バンパーサイドサポートが取り付け済みでした。
フェンダーから取り付け作業にかかり、ライト、バンパーを元どうりする為に組付けを行っていますていきます。
バンパーが外された状態でヘッドライトの磨きを行いました。
数種類のバフとコンパウンドを使用して仕上げています。
ライトの磨きが完了しました。
バンパーの取り付け後にポリッシングを行い、ボカシ部を整え異物の除去を行っています。
各部、点検を行い完成しました。
この度はE様 誠にありがとうございました