ニッサン デイズ 左リアドア回りの修理例
左リアドアよりロッカーパネル、ロックピラー部の損傷を修理いたします。
リアドアパネルはプレスライン上まで変形がはらんでいるので新品パネルを使用します。
ロックピラー部は押されて中に入っているのでパネルの鈑金修理を行います。
ドアパネルを取り替えるためにドア付属部品の分解を行いました。
新品部品の仮合わせを行い、ロッカーパネルとロックピラーの損傷が把握できました。
損傷部をフレーム修正機のタワーを使用して正規の形状まで引き出しを行っています。
数か所に分けて形状のバランスを崩さないように引き出す必要があります。
スタッドの熔植チップを強く付ける時に、電気で発熱して一瞬裏面もあかまり塗膜がコゲて煙が立ち上るので、後の異臭の原因にならないように出来るだけ吸い出し車内に滞留させない作業を心がけています。
細めのホースを使用して集塵機で吸い出しながら熔植作業を行いました。
引き作業、ハンマリング等を行い、周辺部の段差を滑らかに研ぎ、シリコンオフで脱脂をしてからパテ作業に移ります。
ファイバーパテを使用して形状の復元を行いました。
仕上げの中間パテパテが付き、加熱硬化を十分に行ってからパテ研ぎにかかります。
ロッカーパネルとロックピラー部の成型にメドがついたところで仮合わせしてるドアを外しシーリングを行いました。
パテの成型が整い、サフェーサーを塗装する準備が整いました。
グレーの二液型サフェーサを塗装して、マシキングをはがしました。
新品ドアパネルも塗装膜が良い状態で長持ちすることを心がけて二液型サフェーサーを塗装しました。
サフェーサーの研磨、足付け、マシキングを終えて塗装を行います。
フロントドアパネルはボカシ塗装を行い、色違いを目立たなくします。
ベースカラー及びトップコートクリアの塗装が完了しました。
フロントドアはリアドア側からベースカラーを塗装して途中で終わり、クリアは表面を全面塗装しました。
加熱乾燥後、窓枠にブラックアウトテープを貼りつけています、基本水貼りにて行いドライヤーで加熱しながら折り返しています。
ボディーに組み付ける前に新車の状態に近い様防錆剤を塗布しています。
パネルのフチの折り返し部分やウエザーストリップの付く穴の回りにたまるくらい吹き付けました、
揮発性があるので臭いの原因にならないように加熱を行い、ある程度乾燥させてから取り付けます。
強めのスタッド作業を行っているのでロッカーパネルも防錆処理を行いました。
塗装を行った新品ドアをダメージを与えない様心掛けながら元どうりに組立ていきます。
前後ドアの組み付けが完了しました。
お預かり中バッテリーが消耗するので満タンになるまで充電しています。
診断機を使用して故障履歴が無いか?を確認しながら脱着で発生する故障コードを含めリセットを行っています。
ポリッシング、作動確認、水密検査を行い完成しました。
このたびはM様 誠にありがとうございました