マツダアテンザ リアバンパー修理例
接触して切れてしまったリアバンパーを修理致します。
バンパー素材が切れています。
バンパーを外すためにトランク内、内張及びテールランプ左右を脱着します。
こちらのホースメントが当たりバンパーが切れてしまいました、ホースメントのおかげでボディーの損傷はありません。
修理を行う為、バンパー付属部品を取り外しました。
損傷部裏面です、整形を行い溶かしてつなげます。
加熱を行いながら整形しました。
裏、表面とも、大型のはんだごてを使用して溶かしながら接合しました。
強度を上げるために金属製のピンを熱で埋め込みました。
接合の終わった裏面には、樹脂用エポキシ接着剤にて補強を行いました。
ダブルアクションサンダーを使用して整形、パテ付けの準備、樹脂用パテ付けを行いました。
パテ整形が完了しました。
周辺部を足付けして、PPプライマー塗布後柔軟性のある樹脂仕様サフェーサーを吹きました。
サフェ研ぎ後、塗装の準備が整いました。
樹脂用の柔軟性のあるクリヤーを使用しました。
加熱乾燥後、組付け、ポリッシングを行い完成しました。
この度はK様 誠に有難う御座いました
(Visited 1,758 times, 2 visits today)